第1回 練馬区歌謡祭のリハーサルは 
出演者が多いので 時間との勝負でした

今回 裏方に超多忙を極めながらも 
快く舞台監督を務めてくれた川田恋の 段取りの良さで
順調に進行して行きました
(恋チャン 有難う!)

川田恋


本番は 練馬区在住の歌手の方々の出演と言う事もあり
客席は 満席でした
本当に 有難い事です

募金も 昼夜合わせて50万弱と集ました

募金

出演者全員が籠を持って 客席を回りました
勿論 写真撮影OKです
勿論 握手もOKです

終演後は ロビーに集合

終演後 ロビー

CDの宣伝も兼ねて 皆さんと気軽にお話ししました

終演後ロビー

勿論 コチラでの写真撮影もOK ツーショットもOK

終演後 大前あつみ

大前あつみも新曲の宣伝を忘れていません
今度 このアルバムの録音での裏話や写真をアップしますので
お楽しみに!

楽屋

「打ち上げは何処?」
「その前に 撤収作業が残っているよ」
「今のうち 化粧前かたしておいてよ」
「そうだ!片付けておけよ!」
「大前さんに言ったんですけど・・・」
「え!」
「いつも 最後まで 荷物が残って 片付かないじゃないですか!」
「そうだっけ・・・?」

こんな会話があったかどうかは???
そんな和やかな楽屋での1ショットです

歌謡祭の企画をたてて 本番当日まで 走り回って下さった実行委員会の皆さま
舞台は 照明と音響が無ければ 何もありません
洗練され 歌の邪魔にならない品の良い照明のプランナーさんとスタッフの方々と 
数多い出演者のマイクの調整に汗だくになって下さった音響のオペレーターさんとスタッフの方々
コチラも仕込みからご面倒をお掛けしました
本当に 沢山の方々に支えられて 
気持ちの良い舞台を務める事が出来て 感謝いっぱいです

スタッフのホルダー

今回のスタッフホルダー
名前入りで 貴重な思い出の品になりました


良かったよ!と仰る方は 
お手数ですが この記事の左上のプロフィールの下にある
ブログランキングのバナーをクリックして頂けると
大前あつみ&サザンクロスの励みになります<(_ _)>


 

関連記事
スポンサーサイト